ゼロからトースターを作ってみた結果
蔦屋書店にて発見したので読んでみました。 本はコチラからどうぞ とにかく色々な人に支えてもらって生活ができているのかということをしっかり考えさせられえましたね。 そして作っていくときの苦労だったり、技術の進歩などなど読ん…
蔦屋書店にて発見したので読んでみました。 本はコチラからどうぞ とにかく色々な人に支えてもらって生活ができているのかということをしっかり考えさせられえましたね。 そして作っていくときの苦労だったり、技術の進歩などなど読ん…
売れなくったっていいんです。 いや、生ビール分だけ稼ぎたいな、頑張って結構記事を書いたから。。 ま、とにかく僕の曲がりまくっているといわれている思考を文字にしました。 読みたい人だけ読んでみてくださいね。 販売数が伸びる…
チャンネル登録者数ってなかなk増えてこないんですよね。。。 わかりますその気持、最近ほんとのつい最近にYouTuberになったばかりの私には痛いほど気持ちがわかります。 そういう話をしていたら、聞いてみたい、知ってみたい…
この本めっちゃ参考になりました。 関西国際空港で見つけたので買ったのですが、ついつい読み込んでしまいました。本当に考え方なのだなと。 つい最近みたこちらも似たようなことを発言されていますのでお暇な人は見てみてくださいね。…
只今、中止しております。気をつけてください。 いま、男性のYouTube撮影をならでは中止しております。 というのも男性のYouTube撮影してほしい人が集まってくれるのは嬉しいのですが、、編集作業が間に合わない、のと、…
ファンベース これもオンラインサロンを開始しようとして参考図書として読んでみたのだけれどもどうやってみても、私が今までやっていることと全く変わらないんですけど、。。このままオンラインサロンを作ってしまうことが良いのだろう…
天才はあきらめた 最近話題のやまちゃんの本を旅行中に見つけたので読んでみました。ところがとても最高に面白くて、今話題の人だなと言う感じです。最後の若林のコメント欄読んでいると、あぁ〜防がなきゃいけないラインまで超えてる…
めっちゃ泣いた本。 本はこちらから 実用書系ばかりをよく読むのですが、たまにはやはり小説も読まなければいけないんだなぁ~と実感させられました。 内容は花を通じて繋がっている3人の女性の方たちが複雑に絡み合っていくストーリ…
えっと。YouTuberです。 というのもチャンネル登録数が1000名超えることが最低条件なのですが、その後YouTube側に申請がありましてそれが通らないとYouTuberとして本当は名乗ることができません。 YouT…
なんと、なんと YouTubeのチャンネル登録数が2000名超えました。 1000名超えるのにだいぶ時間がかかったような気がしましたが。2000名になるまでは時間がかかるのが少なかったような気がします。 まぁいま、仕事忙…